2024年11月17日 / 最終更新日時 : 2024年11月17日 iwaden 電気お役立ち情報 電気工事をする時に注意して頂きたいこと 工事に際して 玄関まわり 工事場所までの通路 工事場所 停電
2024年10月25日 / 最終更新日時 : 2024年10月25日 iwaden 施工事例 簡単なようで案外難しいキッチン手元灯の交換 キッチンは手元を見ながらお皿を洗ったり、切ったり、煮たり焼いたりします。手元が明るくなければ作業ができないので、手元灯の故障は毎日のストレスになります。 こちらの手元灯は、システムキッチンに埋め込まれていて、とてもおしゃ […]
2024年10月24日 / 最終更新日時 : 2024年10月25日 iwaden 施工事例 和室の照明交換は雰囲気ある間接照明風になりました 床の間の照明交換のご依頼でした。照明は目立たないように「内側」についていました。交換したことで、間接照明のような素敵な明るさになりました。 照明の位置は、手前の壁なので、部屋の中からは見えません。 長いこと、移動式の電球 […]
2024年10月4日 / 最終更新日時 : 2024年10月4日 iwaden 電気お役立ち情報 「電気のかわら版」を発行しました 不定期でお客さまに「電気のかわら版」をお送りしています。 今回は10月から郵便料金が変更になるので、ギリギリ9月末に郵便局で手続きができました。 内容はよくあるお問い合わせや人気商品などの紹介です。 封筒詰めもアナログな […]
2024年7月6日 / 最終更新日時 : 2024年7月7日 iwaden 施工事例 LED照明 vs 蛍光灯:明るさ調整における違いと特長 蛍光灯では、一本、二本、など本数で明るさが変わりましたが、LED照明は、本数で明るさを調整するわけではありません。 LED照明の中身は無数の照明の「点」があり、この「点」の多さなどで、全体の明るさを調整します。 こちらは […]
2024年6月17日 / 最終更新日時 : 2024年6月17日 iwaden つぶやき プールやアトラクション身長120センチはここでクリア~電気豆知識 子ども達は、120センチの身長を目指しています。 それは、プールやアトラクションなどの制限が120センチの身長を条件にしているところが多いからです。 子ども用の身長計をお使いの方もいらっしゃると思いますが、身長計がなくて […]
2024年6月7日 / 最終更新日時 : 2024年6月7日 iwaden 電気お役立ち情報 分電盤取り外し後の壁のお掃除 お客さまから 分電盤を外したら拭き掃除をしたいのですが とお申し出がありました。分電盤は、日常的に触るものではないので、汚れがたまっていることがあります。外した時に、こちらでも拭き掃除をしていますが、ご自身でお掃除をした […]
2024年5月19日 / 最終更新日時 : 2024年5月19日 iwaden 電気お役立ち情報 工事の際、どうやって待っていればいいか分からないのは私だけではなかった 朝日新聞に掲載されている小説「C線上のアリア」にこんな言葉がありました。 今回に限ったことではない。自宅での家電の設置や修理の際、いつもどうすればよいのかわからない。だからといって、訊ねもせず、邪魔にならなそうな位置から […]
2024年4月22日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 iwaden できごと お客様のご要望に応えられるため最新の情報を仕入れています 電材見本市というものがあります。電気工事をするにあたって新しい機械、材料、道具などなど、一堂に会するお祭りのようなにぎやかさがあります。 第50回ジャンボびっくり見本市に参加しました。2回目です。社長は、10代のころ、先 […]
2024年2月15日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 iwaden 施工事例 分電盤交換 震度5強以上で電気が止まる感震ブレーカ設置 定期検査で分電盤の交換を勧められたお客さま。 地震で電気が止まる「感震ブレーカ」が以前から気になっていたそうです。 今回の交換では、迷わず感震ブレーカをつけられました。 感震ブレーカの部分は、右下の赤い四角の部分です。回 […]