分電盤交換工事
なんと言っても電気は怖いから安全に使い続けたい
電気は専門の人にやってもらわないと分からない
お客さまの言葉
漏電や、電気が原因の火災は本当に怖い、とお話しくださいました。
分電盤も約20年経っていますので、交換した方が安全です。
通電火災を防ぐための感震ブレーカーもつけられました。

写真がうまく取れず、両側が切れてしまいました^^;
上側が陰になっていますが、天井のすぐ下なので何かがあるわけではありません。

壁がかなり空いてしまいました。それだけ、以前のものよりサイズが小さくなっているということです。
現在のものはリミッターがついていません。リミッターとはこちらです↓↓

表面の壁の裏側に、新しい下地(ベニヤ板)をつけ、すき間をふさぎました。クロスがない部分もかなり大きくありますが、見積もりの際、弊社ではできない旨、お客さまに確認済みです。
DYIが得意な方はご自分で修理されますし、他の業者に頼む方もいらっしゃいます。