電気工事をする時に注意して頂きたいこと
工事に際して
- 脚立、工事用具、交換器具など大きな機材を入れさせて頂きます。
- 大きな音が出る器具を使う場合があります。音に敏感な方はご注意下さい。
- ペットを飼っている方は、いつもと違う環境になるため、できるだけペットに負担がかからないよう準備をお願いします。
玄関まわり
- 機材搬入のため、お住まいを傷つけないよう細心の注意を払いますが、場所を広く開けて頂きますと安心です。
- 道具を取り替えるなど、作業車との行き来がある為、玄関の開け閉めをさせて頂きます。
工事場所までの通路
- 工事用具でお住まいの大切なものを壊さないよう、細心の注意を払いますが、壊れやすいものなど、安全な場所に移動して頂けますと安心です。
工事場所
- 脚立を使う場合があります。
- 材料や道具などを置くため、工事箇所周辺の場所を広くして頂けると助かります。(できる範囲で構いません)
停電
- 場合によって、停電する場合があります。その際は、事前にお知らせします。
- 主にご注意頂く場所 :インターフォン、パソコン、スマホの充電、熱帯魚のヒーター、自動で流れるトイレ、テレビの録画、固定電話、酸素吸入器などの医療器具 など
※ インターフォンが心配な場合は「現在鳴りません」など貼り紙をしておくと安心です。
※ 暑さ対策として充電式扇風機をお貸し致します。