分電盤の無料調査にご注意

川口警察の広報「かわけい防犯ニュース」より。今月(10月)の回覧板で回ってきました。

上記「かわけい防犯ニュース」によると

「分電盤」の無料点検を装う業者に注意

「分電盤」の無料点検を装い古くなっているから交換が必要

分電盤は大丈夫だが、穴が開いているため修理が必要等と言い、高額な交換費用や修理費用を請求されるという相談が多数寄せられています。

防犯対策

「無料」と言われても不用意に約束を取り付けない

電話は留守番電話に設定し、必要のない電話には出ない対策をとる

突然の訪問はインターフォンで対応し、家にはあげない

分電盤の点検は、電力会社等が法令に基づき、4年に1回以上の頻度で行い、その点検日時は事前に書面で案内しています。

点検作業員は身分証等を携帯しています。

我が家にも書面が来ていました。

「電気設備安全点検訪問日のお知らせとお願い」により、点検日時と訪問する調査員など事前にお知らせしております。突然、お電話で点検をお知らせすることはございません。

関東電気保安協会のHPより

https://www.kdh.or.jp/about/fraud.html