お仏壇の電気設備もお任せください
今までに工事をさせて頂いたお仏壇は
- 換気扇
- お仏壇の中の照明
です。
施工事例の写真を掲載できるといいのですが、バチが当たると思い、写真は撮りませんでした。
お住まいに作り付けのお仏壇の場合、何かとお困りのことがあると思います。
ご相談承っております。
換気扇
お線香の煙を外に出すために換気扇を設置されていましたが、音がうるさくなって困っておられました。
お仏壇の中のお位牌などをすべて外に出しておいていただき、工事をさせて頂きました。
交換後は、とても小さな音になり、お客さまが喜んでくださいました。
照明
お仏壇の中を明るく照らすための照明をお使いの方は多いです。
細いタイプの蛍光灯を手前側に設置されていたお客さま。
もう少し明るくしたい、LED照明に交換できれば、というご依頼でした。
この場所は、拝むときは見えません。
お仏壇は狭い場所ですので、あえて間接照明の器具を使わせていただきました。
すると、ほんわりと明るくなり、温かさが感じられるようになりました。
そして、今まで分からなかった、土壁のキラキラ(名称分からず^^;)が光るようになったのです。
完成後、照明をつけてみて、キラキラ優しく光る様子が予想外にとても良い感じになりました。
工事の際はお位牌を移動してください
大切なご先祖様のお位牌は、当方で扱うことはできませんので、どうか、工事の際は、お位牌、その他お仏壇の中のものはすべて移動しておいていただければと存じます。
狭い空間に、身体ごと入らないと換気扇も照明も交換できません。ご協力のほどお願いいたします。