2023年4月11日 / 最終更新日時 : 2023年4月14日 iwaden 施工事例 分電盤交換工事~壁の補修はご自身で 鉄製の枠の分電盤でした 取外してみると電線も断熱材もよく見えます 施工後はこちら↓↓ 大地震の際に電気を通さないための感震ブレーカーも付けられました 下の段の一番右側の部分です 現在のものはかなり小さくなっていることが分 […]
2023年3月26日 / 最終更新日時 : 2023年3月26日 iwaden 施工事例 「コンセントから焦げたにおいがしたので使うのをやめました」 火事にならなくて何よりでした。 古いコンセントはいつ壊れてもおかしくありません。 ご実家などのコンセントは大丈夫でしょうか? 家電(かでん)のプラグを抜き差しすることで中の部品がグラグラになって壊れることが多いですが、延 […]
2023年3月19日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 iwaden 電気お役立ち情報 分電盤交換の2時間の停電で実感する電気がある暮らしの大切さ 分電盤は10年から15年で交換を勧められています 定期調査で指摘を受けるご家庭が多く、電気を安心に使い続けるために交換をする必要があります しかし、分電盤は家中の電気の大元(おおもと)。電気を止めなければ安全な工事はでき […]
2023年3月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月27日 iwaden 施工事例 分電盤交換工事 なんと言っても電気は怖いから安全に使い続けたい 電気は専門の人にやってもらわないと分からない お客さまの言葉 漏電や、電気が原因の火災は本当に怖い、とお話しくださいました。 分電盤も約20年経っていますので、交換した方が […]
2023年1月29日 / 最終更新日時 : 2023年1月29日 iwaden 施工事例 玄関照明の交換 玄関は屋外と屋内、2カ所の照明を設置しているお宅が多いかと思います 今回、屋内つまり玄関に入ってすぐのところの照明がまだLEDにしていないとのことで交換のご依頼を受けました 以前の照明が六角形だったので天井に跡がついてい […]
2023年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年1月16日 iwaden 電気お役立ち情報 分電盤工事は停電があります。その他にお願いしたいこと 工事に際して 工事時間は3時間から半日ほどみておいてください。その他の工事も併せて行う場合は、もう少しかかります。脚立、工事用具、交換器具など大きな機材を入れさせて頂きます作業員は感染症対策をしてからお住まいに伺います […]
2023年1月12日 / 最終更新日時 : 2023年1月12日 iwaden 施工事例 キッチン換気扇交換工事~キッチンの換気扇は金属製で~ キッチンの換気扇は火を使う場所なので、プラスチック製ではなくすべて金属製のものをつけます 今まで使っていたものは、とても綺麗で新品のようですが、プラスティック製でした 最初から付いていた引き紐が切れてしまってご自分でつけ […]
2023年1月7日 / 最終更新日時 : 2023年1月12日 iwaden 施工事例 エアコン専用コンセント設置工事の手順~壁に穴をあけるところから~ エアコンを設置するために、専用コンセントをつける工事をおこないました コンセントをつけるには壁を切って穴をあける必要があります できるだけ電線が見えないように工夫します コンセントから天井までは電線を壁の中に隠すことがで […]
2022年12月13日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 iwaden つぶやき 浴室リフォームを経験した電気工事店|完成した浴室 リフォームをしてみて、住宅業界は進化している!と実感しました 省エネ、快適です こだわったところは、必要ないものはつけない、ということです。カウンターがついているのが普通なのですが、つけませんでした。洗い場で洗面器にお湯 […]
2022年12月11日 / 最終更新日時 : 2022年12月20日 iwaden つぶやき 浴室リフォームを経験した電気工事店|学んだこと 新しい浴室 25年前と全く違い、ものすごい進化をとげていました 結局、業者はどう選ぶか正解は分からない 我が家が頼んだ業者はよくやってくれました。浴室のリフォームはこの後、20年はしないので今回より良い業者さんがあるかど […]